事前エントリーはこちら
HPをリニューアルしました。世界各国で行われる予選大会の開催情報や結果はHPで随時お伝えしていきます。
「スポGOMI ワールドカップ 2023」の公式Twitterでは、大会情報や活動の様子を日々発信しています。
「スポGOMI ワールドカップ 2023」開催決定!日本では47都道府県での予選大会と全国大会、海外では世界6大州・約20カ国で予選大会を実施
世界的に深刻化している
海洋ごみ問題。
海のごみの約8割は、陸(街)
から流れ出ているとされ、
これを防ぐ“最後の砦”が
ごみ拾いです。
この度、ごみ拾いとスポーツが
融合した日本発祥スポーツ、
「スポGOMI」のワールドカップを
初開催することになりました。
国や世代を越えて、海洋ごみを
削減するアクションの機会、
そして、世界的なムーヴメントの
創出を目指します。
世界各国で実施されるスポGOMIに
ご注目いただければ幸いです。
そして、皆様のご出場を
お待ちしています。
スポGOMI WORLDCUP
コンセプトムービー
スポGOMI ワールドカップとは
スポGOMIは「ゴミ拾いはスポーツだ!」を合い言葉に、(一社)ソーシャルスポーツイニシアチブの
馬見塚健一代表が2008年に考案したスポーツです。
スポGOMI公式サイト
複数人でチームを作り、指定されたエリアで制限時間内に拾ったごみの量や種類に応じて与えられるポイントを競います。ワールドカップルールでは、チームは3人1組、制限時間は1時間(分別に別途20分)としています。
年齢や性別に関係なく、どなたでも予選に出場できます。チームワーク、戦略・戦術次第で、誰でも“勝てる可能性がある”のが、このスポGOMIの魅力です。
各国の代表が出場するワールドカップは2023年11月に日本で開催を予定。この大会に向けて、日本では47都道府県で予選大会及び全国大会、海外では世界6大州・約20カ国で予選大会を開催予定です。
スポGOMIについてより詳しく知りたい方は、
スポGOMI公式サイト、または公式SNSへ
各国予選 開催地MAP
世界各国で予選大会を開催します。優勝チームには日本で開催される
ワールドカップへの参加資格が与えられます。
INDONESIA
開催日:
VIETNAM
開催日:
MOROCCO
開催日:
SOUTH AFRICA
開催日:
SWEDEN
開催日:
MALAYSIA
開催日:
USA
開催日:
UK
開催日:
BULGARIA
開催日:
AUSTRALIA
開催日:
FRANCE
開催日:
BELGIUM
開催日:
GERMANY
開催日:
INDONESIA
開催日:
チーム99人
132.6kg
優勝チーム:
Berlian(ベルリアン)
COMMENT
私たちは、ジャカルタのレンテン アグンにある「Berlian」と呼ばれる Bank Sampah (廃棄物銀行) のメンバーの集まりです。
スポGOMI開催が発表されたとき、環境問題を共有できる素晴らしい機会だと思い、参加できるのを楽しみにしていました。まさか優勝するとは、想像もしていなかったので本当に驚きました。
他の国と戦いぬき、インドネシアが勝つための準備はできています!
VIETNAM
開催日:
チーム120人
72.6kg
REPORT
開会式会場を見渡すと、二十歳前後の若い世代が多い印象でした。出発の掛け声の後、選手は一斉に街へ。気温は35度超。すぐ横を無数のバイクが駆け抜ける中、選手は黙々とごみ拾いしていました。戻ってきたチームから順次、分別作業を開始。ベトナムでは家庭ごみを出す際の分別習慣がありません。拾ったごみを一回袋から全部出して、手元のルールブックを食い入るように見つめながら、一つずつ丁寧に分別するチームも多く見られました。
優勝チーム:
One-Piece
(Nguyen Kim Hoang/Vo Thang Thanh Cong/Tran To Thanh Tung)
COMMENT
私たちはベトナム代表はW杯優勝を約束するわけではありませんが、ベトナム代表として、熱意、若さ、燃える情熱、明るい未来を持って、スポGOMIワールドカップ2023に参戦します!